top of page

CONTACT

Success! Message received.

【利用規約】

 

 この利用規約(以下「本規約」)は、ささささや(以下「当方」)が提供するデザイン制作サービス(以下「本サービス」)に関する条件を定めたものです。本サービスを利用される方(以下「クライアント」)は、以下の内容にご同意の上、ご依頼・ご利用ください。

 

第1条(適用範囲)

 

 本規約は、当方が提供するすべてのデザイン制作・納品・アフターサポート業務に適用されます。

 

第2条(著作権・知的財産権)

 1. 当方が制作したデザインの著作権は、原則として当方に帰属します。

 2. クライアントは、納品後、契約時に定めた範囲において使用権を有します。

 3. 二次使用・改変・転売・再配布等を希望される場合は、事前に当方の許可を得てください。

 4. 納品後のデザインに対する商標登録や意匠登録等を行う場合、必ず事前にご相談ください。

 

第3条(使用範囲)

 1. 納品物は、契約時に取り決めた利用範囲(媒体・用途・地域・期間)に限り使用可能とします。

 2. 商標登録・商品化・大規模な販促利用を行う場合、別途契約と追加料金が発生する場合があります。

 3. 無断で契約範囲を超えて利用が確認された場合、違約金や法的措置の対象となることがあります。

 

第4条(禁止事項)

 

 以下の行為を禁止します。

 1. 当方の許可なく、納品物の転売・再配布・加工・修正・第三者への譲渡

 2. 公序良俗に反する用途、誹謗中傷、反社会的行為、違法行為への使用

 3. デザインの著作権を侵害する行為

 4. 当方の名前・実績を無断で使用し、クライアントが自らの制作物として公表すること

 

第5条(パロディデザインに関する規約および免責事項)

 1. パロディデザインの定義

 

 当方が提供する「パロディロゴ」「パロディデザイン」は、既存のブランド、企業、キャラクター、その他の著作物を風刺・オマージュ・ジョーク等の目的で改変・模倣し、オリジナルの表現として再構築したデザインを指します。

 

 2. 法的リスクについて

 

 パロディデザインは、表現の自由やジョーク・風刺といった文化的側面において一定の社会的認知はありますが、著作権法や商標法、不正競争防止法、肖像権等の法律に抵触するリスクを完全に排除できるものではありません。

特に、パロディの対象となる権利者や団体によっては、著作権侵害や商標権侵害等を主張し、法的措置が講じられる可能性があります。

また、使用される地域・国によって法解釈が異なる場合があります。

 

 3. 使用範囲および自己責任について

 

 当方が制作するパロディデザインは、あくまでクライアント個人または法人の責任において使用するものとします。

パロディデザインのご依頼および納品後の使用にあたり、以下の点にご同意いただく必要があります。

 • 納品物は「非商用」または「限定的な利用(社内資料・個人のSNS等)」を前提とし、商標登録・販売・広告・販促などの「商用目的での使用」は推奨しておりません。

 • 商用利用を行う場合、必ずクライアント自身の判断および責任において、該当する権利者への確認・許諾取得を行ってください。

 • クライアントによる使用・公開・配布・販売等の行為により発生したいかなるトラブル・紛争・損害についても、当方は一切の責任を負いません。

 • 法的措置その他のクレーム等が発生した場合も、当方は関与いたしません。

 

 4. 制作者の権利・責任の範囲

 • 制作物は依頼内容に基づき、デザイン表現の一環として提供するものであり、第三者の権利を侵害しないことを保証するものではありません。

 • パロディデザインの制作をもって、当方が著作権や商標権等の権利関係において法的アドバイスを行うものではありません。

 • 当方は、納品後のデザインに関していかなるクレーム・訴訟・法的責任にも応じないものとします。

 

 5. 公開およびポートフォリオ掲載について

•  パロディデザインの制作実績は、当方のポートフォリオ・SNS・ホームページ等での公開は原則として行いません。

 • 実績掲載を希望される場合は、事前にクライアントの承諾と、対象デザインの権利関係を十分に精査した上で検討いたします。

 

第6条(免責事項)

 1. 納品物に関する第三者からのクレーム・訴訟等が発生した場合、当方は一切の責任を負いません。

 2. クライアントが納品物を誤用・不適切に使用したことにより発生した問題について、当方は関与しません。

 3. 天災、事故、不可抗力による納期遅延・納品不可等についても、当方は責任を負いません。

 

第7条(キャンセル・返品)

 1. 制作開始後のキャンセルは原則お受けできません。

 2. 特別な事情によりキャンセルを希望される場合は、着手金・進行状況に応じた制作費をご請求いたします。

 3. デジタルデータ納品の性質上、返品・返金はお受けできません。

 

第8条(守秘義務)

 1. クライアントから提供された資料・情報は、守秘義務を厳守し、第三者に漏洩いたしません。

 2. ただし、公表許可を得た案件については、当方のポートフォリオ・SNS・Webサイトに掲載させていただく場合があります。

 

第9条(契約解除・業務停止)

 1. クライアントによる違法行為、反社会的行為、著作権侵害が認められた場合、契約は即時解除いたします。

 2. 上記理由により発生した損害について、クライアントに賠償請求を行う場合があります。

 

第10条(準拠法および裁判管轄)

 

 本規約は日本法に準拠し、当方とクライアントの間で紛争が生じた場合は、当方の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

 

【制定日】 2018年8月1日

【運営者】 ささささや 佐々木慶介

【連絡先】 ksuke69@mail.com

プライバシーポリシー
私たち(以下「当社」といいます)は、お客様の個人情報を適切に取り扱い、保護することを重要視しています。以下は、当社のウェブサイト(以下「本サイト」)における個人情報の収集、利用、保護に関する方針を定めたプライバシーポリシーです。本サイトを利用される前に、必ずご確認ください。

 1. 個人情報の収集
  当社は、お客様から以下の情報を収集する場合があります:

  氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の連絡先情報
  サービスの利用履歴や購入履歴
  お問い合わせ内容やサポートに関する情報
2. 個人情報の利用目的
  当社が収集する個人情報は、以下の目的で利用いたします:

  サービスの提供およびサポート
  お客様からのお問い合わせ対応
  ご利用いただくサービスの改善や新サービスの案内
  重要なお知らせや契約に基づく通知
3. 個人情報の第三者提供
  当社は、法令に基づく場合を除き、お客様の個人情報を第三者に提供することはありません。必要がある場合は、事前にお客様の同意を得るものとします。

4. 個人情報の保護
  当社は、お客様の個人情報を保護するため、適切なセキュリティ対策を講じます。不正アクセス、紛失、改ざん、漏洩等の防止に努めます。

5. クッキー(Cookie)の利用
  本サイトでは、クッキー(Cookie)を使用する場合があります。クッキーは、お客様のブラウザを通じて収集される情報であり、より良いサービス提供や本サイトの分析に使用されます。お客様は、ブラウザ設定によりクッキーの受け入れを制限または拒否することができますが、その場合、サイトの一部機能が正常に動作しないことがあります。

6. 個人情報の開示、訂正、削除
  お客様は、ご自身の個人情報について、開示、訂正、削除を求めることができます。その際は、当社の指定の方法でご連絡ください。適切に対応させていただきます。

7. プライバシーポリシーの変更
  当社は、法令の改正やサービスの内容変更等に伴い、プライバシーポリシーを改定することがあります。改定後は、最新のプライバシーポリシーを本サイトに掲示し、変更内容を通知します。

bottom of page